テンプレ情報
- 2019年6月号
- No.0004
- 発行日:2019年6月20日
- 情報集計期間: 2019/5/16~2019/6/15
こんちわ。編集長を務めますおじいちゃん(@podogchan)です。
勝手に発行『月刊ポッドキャスト新聞』、2019年6月号でございます。
気候は梅雨入りでジメジメしてますが、そんな憂鬱を吹き飛ばすポッドキャスターたちの活動情報が今月も沢山届いております。
早速参りましょう!
イベント情報

【これから開催のイベント】と【イベント開催後日談】に分けて紹介します。
これから開催のイベント
タコラジBBQオフ

番組HP: https://hayatakoradio.com/
ポッドキャスト『ハヤタコの海中生活』より、BBQオフ会開催のお知らせ。
詳細は未定だが、「めちゃめちゃ盛り上がる企画を考え中」とのこと。追加情報を要チェックだ。
- 日程:7月〜8月のどこかの日曜日
- 場所:福岡近郊の海
- 参加費:1500~3000円(予定)
6月15日配信回:
『タコラジBBQオフについてのお知らせ その①』
にて告知あり。
詳細は以下の特設ページより☟
おじいちゃん
ハイサイ沖縄バン祭

番組HP: http://makerareniai.seesaa.net/
ポッドキャスト『絶対に負けられないPodcast』より音楽イベントの情報。
イベント企画背景や詳細は以下の動画などをご参照あれ。
当日は、「ぜつまけ」のパーソナリティー二人(ワンダー&さいごうさん)が総合司会を務めるとのこと。番組ファンは二人の回しっぷりを見に行くもよし。
- 日時:2019年6月23日(日)13:00-19:30(12:00 OPEN)
- 会場:大阪沖縄会館
- チケット:前売り2,500円 / 当日3,000円
3月22日配信回:
『ハイサイ沖縄バン祭お知らせラジオ』
にて情報解禁。
- CAMPFIREプロジェクトページ: https://camp-fire.jp/projects/view/137151
- 主催者(ばっしらいん)HP: http://ばっしらいん.com/
おじいちゃん
ラジオ食堂東京オフ会

番組HP: http://radiorestaurant.net/
ネットラジオ『ラジオ食堂 SEASON2』よりオフ会のお知らせ。
- 日時:2019年6月29日(土)18:00~
- 場所:東京都内(決定次第告知)
- 参加者:坂谷、橋場
詳細: https://twipla.jp/events/388320
おじいちゃん
ポッドキャスターカラオケ祭

ポッドキャスト『朝からごめんねっ!』のパーソナリティーを務めるシュン=シスカスさんの企画情報。
カラオケ好きポッドキャスターたちの音源を集めて発表しましょうという主旨のもの。
募集は5月末に締め切られているが、発表はまだなので楽しみに待機しよう。
- 発表会日時:6月20日(木) 21時頃
- 配信URL(ツイキャス): https://twitcasting.tv/sisukasu_081
おじいちゃん
スナックゆとたわ

3月号で取り上げた、ポッドキャスト『ゆとりっ娘たちのたわごと』のオフ会の詳細日程がようやく決まった。
チケット既定分は完売で、現在は追加席を若干数募集中とのこと。
参加したいファンは急ごう。
- 日時:2019年7月27日(土)13時~
- 場所:スナック「フォルテ」(新宿)
- チケット:1,500円
6月13日配信回:
第77回「4種類の土下座と、集団行動(イベント告知あり!)」
詳細: http://x28.peps.jp/yutotawa/
おじいちゃん
トッキンマッシュカフェ(仮)

ポッドキャスト『月刊トッキンマッシュ』、『墓場のラジオ』などを手がけるトッキンマッシュよりイベント情報。
詳細はまだ不明だが、日付と場所は決定の模様。
イメージとしては、トークイベント「墓場祭」と展示イベント「墓場展」を足して二で割ったようなものになるとのこと。
『月刊トッキンマッシュ』の下記配信回にて情報解禁。
番組ファンはカレンダーにチェックを!
5月30日配信回:
Issue.05「脱線! はずれの回の迷走列車」
- 日時:2019年11月2日(土)
- 場所:東京駅近郊
おじいちゃん
イベント開催後日談
なんであのとき感謝祭

番組HP: http://nandeanotoki.com/
4月号でお伝えした、ポッドキャスト『なんであのとき放送局』のイベント『なんであのとき感謝祭』が2019年6月15日(土)、名古屋にて開催された。
当日は雨降り模様の中、リスナーやポッドキャスターなど多くの番組ファンが詰めかけた。
6月19日配信回:
人間病院 第270回 人間トレーディングカードゲーム病
にて、イベントの振り返りが配信されている。
(※イベント内容自体の配信は未定)
おじいちゃんも現地取材に繰り出した。
おじいちゃん
ラジオ屋さんごっこ公開収録

番組HP: http://vrtnoradioyasangokko.blogspot.com/
前号・5月号でお伝えした ポッドキャスト『ラジオ屋さんごっこ』の公開収録&オフ会が2019年6月15日(土)、東京・渋谷にて行われた。
当日は飛び入りゲストあり、客席には他のポッドキャスターもかけつけ大盛況だった模様。
「公開収録」とのことなので、当日の内容も後日配信されるだろう。
おじいちゃん
番組コラボ・ゲスト回情報

『だげな時間』✕ 『TRS』

番組HP: http://najicant.com/
『大阪の一般人によるPodcast』と『トランクルーム・スタジオ』のコラボ情報。
5月号でお伝えした、 『トランクルーム・スタジオ』 からの配信回に続き、今回は『だげな時間』からのお届けとなる。
両番組からの配信回を聴き比べてみるのも一興なり。
5月25日配信回:
第576回 mioさんとDaichiさんが遊びに来てくれました!chap.1
5月26日配信回:
第577回 mioさんとDaichiさんが遊びに来てくれました!chap.2
5月27日配信回:
第578回 mioさんとDaichiさんが遊びに来てくれました!chap.3
5月30日配信回:
第579回 柴山ケン vs mio 「ファニーストーリー」
5月31日配信回:
第580回 おかよ vs Daichi「TDLトーク -日本公開ヴァージョン-」
ジンきとタケシで未来について、話せばわかる

番組HP: http://zinkitopoteko.seesaa.net/
ポッドキャスト『ジンきとぽてこの、話せばわかる』からゲスト回情報。
今回は、パーソナリティーのジンきくんと、『なんであのとき放送局』のトクマスさんがマスターの未来についてお話。
ぽてこさんの結婚式の翌日に「なんであのときカフェ」で収録が行われた。
6月14日配信回:
番外編 ジンきとタケシで未来について、話せばわかる
コンチキファミリーvsハガトマトークデスマッチ@なんであのきcafe

ほぼ毎月恒例の「グリンvs書店ボーイ トークデスマッチ!」がファミリーを交えた抗争に発展。
戦いの舞台となった「なんであのときcafe」にて、2019年6月16日(日)11時から3時間半におよぶ舌戦が繰り広げられた。
イベント評でお伝えした『なんであのとき感謝祭』翌日のトクマスターも一部参加。
ツイキャス配信のアーカイブが公開されているので、見たい人はチェックだ。
おじいちゃん
『おじ魔女』✕『コンチキ』プレゼント企画

ポッドキャスト『おじさんの知らない魔女の話』と『コンビニエンスなチキンたち』のコラボプレゼント企画の情報。
二番組それぞれで発表されたキーワードをもとにプレゼントに応募するというもの。
一緒にトークをするだけがコラボに非ず。こういう企画も楽しい。
【おじ魔女】
6月9日配信回:
『カルテ#22紫外線と日焼け止め』
【コンチキ】
6月5日配信回:
『三回の立会い出産を経験して分かった!やっていいことダメなこと』
新番組情報

情報提供者のひとくちメモを添えて新番組をチェックだ!
ペペオバ

番組HP: http://pepeovad.seesaa.net/
2019年5月22日、配信スタート。
2019年6月16日現在、最新・第2回まで配信。
ペペオバ1 自己紹介の回。
アマン記者
ジギジギボーイズのラジオ

番組HP:https://anchor.fm/jigijigi-boyz
2019年5月12日、配信スタート。
2019年6月16日現在、最新・第5回まで配信。
第1回「はじめてのラジオ」
アマン記者
#GYAKUHARA!!

番組HP: https://anchor.fm/gyakuhara
2019年5月16日、配信スタート。
2019年6月16日現在、最新・第5回まで配信。
#1 GYAKUHARA Podcastでもスタート!の巻
アマン記者
中トロラジオ

番組HP: https://anchor.fm/nakatoro
2019年4月27日、配信スタート。
2019年6月16日現在、最新・ 第7回まで配信。
#01【初回っぽい決意表明/今後の目標】
アマン記者
What’s Up ラジオ

番組URL: https://letswhatsup.com/
2019年4月27日、配信スタート。
2019年6月16日現在、最新・ 第8回まで配信。
第1回自己紹介系雑談 夜パフェと〆ラーメン/ババガンプ/マシュマロプリン男子/ロールキャベツ男子
アマン記者
浜辺のラジオ 我生の方舟

番組URL: http://wainohakobune.seesaa.net/
2019年4月27日、配信スタート。
2019年6月16日現在、最新・ 第5回まで配信。
1.ゾウサイは美味しいの巻。
アマン記者
まだ21歳ですけど、

番組URL: https://anchor.fm/mada21
2019年4月22日、配信スタート。
2019年6月16日現在、最新・ 第4回まで配信。
友達の少ない21歳、映画と詩と出会いを語る。
アマン記者
しみねぇ・びびのトントン拍子

番組URL: https://anchor.fm/tontonbeat
2019年6月2日、配信スタート。
2019年6月16日現在、最新・ 第2回まで配信。
【第1回】プロローグ~「私とラジオ」
アマン記者
ひたすら、楽しそう。
よりみちの帰り道

番組URL: https://radiotalk.jp/program/26119
2019年6月3日、配信スタート。
2019年6月16日現在、最新・ 第7回まで配信。
第1回 よりみちの帰り道
アマン記者
iTunes登録完了。
Big Bat Bossオブ・ザ・デッド

番組URL: https://bigbatboss.com/
2019年6月1日、配信スタート。
2019年6月16日現在、最新・ 第2.5回まで配信。
1週目 自己紹介・オブ・ザ・デッド
アマン記者
実は、大ベテラン。
煩悩ボウズの説法ナイト

番組URL: http://bonnoubouzu.seesaa.net/
2019年5月22日、配信スタート。
2019年6月16日現在、最新・ 第4回まで配信。
第1夜 バリアの使い手と女の煩悩、減点方式の恋愛から脱却しナイト!
アマン記者
うめちゃん、いい味。
ビジュアルだけじゃない世界「はぴはぴ☆らじお!」

番組URL: https://anchor.fm/hapiradi
2019年6月1日、配信スタート。
2019年6月16日現在、最新・ 第1回まで配信。
#1 ~しょっぱなから内容てんこ盛り~
アマン記者
頑張って欲しい番組。
推しの話をきけ!

番組URL: https://anchor.fm/oshibana
2019年3月20日、配信スタート。
2019年6月16日現在、最新・第4回まで配信。
第1回 「ストリップ」ゲスト:ワカマツ
アマン記者
ディープです。
俺話!

番組URL: http://www.orebana.net/
2019年5月6日、配信スタート。
2019年6月16日現在、最新・第6回まで配信。
「俺話!」1回配信
アマン記者
業界のひと。
すばる記者
放送学科を卒業し、青森のテレビ局にいた小泉さんが東京赴任で同級生と再会、再始動したポッドキャスト
でも、だいじょうぶ

番組URL: http://butitsalright.com/
2019年6月9日、配信スタート。
2019年6月16日現在、最新・第1回まで配信。
第1回 雑談「幼馴染とは?」
アマン記者
似非幼馴染み同士の番組。
日本茶でFika -Fika med japanskt te-

番組URL: https://anchor.fm/fika-nihoncha
2019年4月30日、配信スタート。
2019年6月16日現在、最新・第1回まで配信。
#1:本州で一番早い新茶
すばる記者
日本茶が大好きなスウェーデン人が日本茶について深く語ります
マーライオンのにやにやRadio

番組URL: https://anchor.fm/u30deu30fcu30e9u30a4u30aau30f3
2019年5月14日、配信スタート。
2019年6月16日現在、最新・第4回まで配信。
マーライオンのにやにやRadio第1回
すばる記者
シンガーソングライターのマーライオンの番組
ゾニカネ

番組URL: https://anchor.fm/zonikane
2019年2月6日、配信スタート。
2019年6月16日現在、最新・第4回まで配信。
第1回目放送 【2019/2/6】
すばる記者
KING BROTHERSのドラマー・ゾニーと愛はズボーンの金城によるラジオ
TT Lounge FM

番組URL: https://anchor.fm/TTlounge
2019年3月30日、配信スタート。
2019年6月16日現在、最新・N回まで配信。
1: Broken Bone Proton(池田圭)03.30.2019
すばる記者
サッカーの小林祐三選手がゲストともに送るポッドキャスト
夜野ねおんの目指せ!バーチャル陰陽師

番組URL: https://anchor.fm/neon-yano
2019年5月7日、配信スタート。
2019年6月16日現在、最新・第N回まで配信。
第1回
すばる記者
夜野ねおんがバーチャル陰陽師を目指す番組。怪異の研究をしたり、お悩みに答えたりします
真夜中の戯言

番組URL: https://radiotalk.jp/program/25090
2019年5月7日、配信スタート。
2019年6月16日現在、最新・第6回まで配信。
はじめまして
すばる記者
女子の下ネタ・ゲスいトーク番組
カグヤ・ロンの続、みやこにとどまる

番組URL: https://anchor.fm/d336odnqnd
2019年5月9日、配信スタート。
2019年6月16日現在、最新・第2回まで配信。
カグヤ・ロンの続、みやこにとどまる 第1回
すばる記者
放送サークルにいた2人が社会人になってもラジオを続けたいという思いで始めた番組で月1回更新
おぼえられたいラジオ

番組URL: https://anchor.fm/mzryuka
2019年5月1日、配信スタート。
2019年6月16日現在、最新・第4回まで配信。
おぼえられたいラジオ ep.1
すばる記者
人に覚えてもらいたい欲求で始めたラジオ
流行りモノ通信簿

番組URL: https://kohehone.com/
2019年5月5日、配信スタート。
(※リニューアル)
2019年6月16日現在、最新・第6回まで配信。
はじめましてはフリートークオムニバス
すばる記者
身近な流行りについてゆるく浅く話していくラジオ
御茶ノ水こーらのCOLA’s secret base

番組URL: https://anchor.fm/u5fa1u8336u30ceu6c34u3053u30fcu3089
2019年5月13日、配信スタート。
2019年6月16日現在、最新・第6回まで配信。
#1 御茶ノ水こーらのCOLA’s secret base
すばる記者
様々な肩書きを持つ謎の男・御茶ノ水こーらが雑談しています。オリジナルの怪談を朗読しているらしい。
週刊フルーツサンド

番組URL: https://anchor.fm/u80fdu689du30b8u30e7u30fc-u5143u30a4u30f3u30c9u5728u4f4f
2019年3月30日、配信スタート。
2019年6月16日現在、最新・第6回まで配信。
001 はじまりました新番組
すばる記者
構成作家の能條ジョーさんらが始めた番組。毎回、ゲストを交えて様々なカルチャーを紹介しています。
短歌でおしゃべり

番組URL: https://anchor.fm/u8a70u6563u6b69
2019年5月4日、配信スタート。
2019年6月16日現在、最新・第6回まで配信。
短歌おしゃべり【穂村弘】卵産む海亀の背に飛び乗って手榴弾のピン抜けば朝焼け
すばる記者
短歌をテーマにしたポッドキャスト
KUNITOのPodcast!西谷国登/高野ザンク

番組URL: https://anchor.fm/kunito-nishitani
2019年5月23日、配信スタート。
2019年6月16日現在、最新・第12回まで配信。
KUNITOのPodcast Op.0「パイロット版 ポッドキャストはじめます!」
すばる記者
ヴァイオリニスト&指揮者の西谷国登さんとライターの高野ザンクさんが音楽から趣味の話まで様々に話す番組
モチオのゲーム大好きDX2

番組URL: https://anchor.fm/5anhl9jdd4g
2019年5月20日、配信スタート。
2019年6月16日現在、最新・第3回まで配信。
第1回 イース2
すばる記者
ゲームについて語る番組だそうです。
Fumika Plays the Piano

番組URL: https://anchor.fm/fumika
2019年5月21日、配信スタート。
2019年6月16日現在、最新・第3回まで配信。
Debussy / Arabesque #1
すばる記者
バーチャルキャラがクラシックを紹介する番組。演奏も聴けるよ!
シャロのアメコミ放浪記

番組URL: https://anchor.fm/Shalom22
2019年5月25日、配信スタート。
2019年6月16日現在、最新・第1回まで配信。
#0 シャロ・ザ・ワンダリングキャット(放浪猫)
すばる記者
Vtuberがアメコミを語る
Happy hacking small talk

番組URL: https://anchor.fm/k2mdk
2019年5月19日、配信スタート。
2019年6月16日現在、最新・第4回まで配信。
第1回 家政のはなし―こんまり・Madame Chic・脱オタクファッションガイド
すばる記者
夫婦が色んな話題で話し合う番組。これまでのテーマはライフハック、マンガなど。
この角を曲がれbar

番組URL: https://anchor.fm/kadomaga
2019年6月7日、配信スタート。
2019年6月16日現在、最新・第1回まで配信。
第1回「この角を曲がれば…?」
すばる記者
女子大生3人がお送りする聴いている人をホッとさせる番組
アマン記者
良さそうなbarだな
KIMI’S PODCAST

番組URL: https://anchor.fm/kimi22
2019年5月23日、配信スタート。
2019年6月16日現在、最新・第16回まで配信。
#1シェア:台湾華語の勉強始めました。
すばる記者
色々な話をしているようでポッドキャストのいいところなどを語る回もあるようです。
誰もがだれかのヒーロー

番組URL: https://radio-darehero.takaha4ai.com/
2019年6月2日、配信スタート。
2019年6月16日現在、最新・第1回まで配信。
Episode000:番組について
すばる記者
3つのテーマでゲストを掘り下げ、聴いた人のいつかのハッピーに繋がることを目指していく。
アロハロコカフェのバーカン前の井戸端会議

番組URL: https://anchor.fm/aloha-r
2019年6月1日、配信スタート。
2019年6月16日現在、最新・第2回まで配信。
201906-1wアロハロコカフェのバーカン前の井戸端会議001
すばる記者
西荻窪にあるカフェに縁のあるアーティストたちが雑談する番組
ゴロゴロトーキング

番組URL: https://anchor.fm/5656talking
2019年3月6日、配信スタート。
2019年6月16日現在、最新・第9回まで配信。
1 羽生さんの「決断力」が名著なので全人類におすすめしたい
すばる記者
アートディレクターの小山さんと仲間のハリーさんが本を読んで紹介し合う番組。
Home Town ラジオ

番組URL: https://anchor.fm/home-town-radio
2019年6月6日、配信スタート。
2019年6月16日現在、最新・第1回まで配信。
HTR episode.01
すばる記者
2人の男の喫煙所トーク
おこたの1日

番組URL: https://anchor.fm/okotaroom
2019年6月3日、配信スタート。
2019年6月16日現在、最新・第3回まで配信。
初めましてと戦隊ヒーローの話 (1 of 4)
すばる記者
嬉しかったことや特撮の話をする番組
プレミド!

番組URL: http://premid.seesaa.net/
2019年3月30日、配信スタート。
2019年6月16日現在、最新・第19回まで配信。
第1回 結婚式の話&ルパン3世
プレミド記者
高校の同級生三人で行っている雑談ラジオとなっております。
プレミドは中年になりかけの世代=準中年(プレミドルエイジ)からつけました。
今田・大谷の『ほくほく!カレーラジオ』

番組URL: https://anchor.fm/curryradio
2019年5月20日、配信スタート。
2019年6月16日現在、最新・第4回まで配信。
カレー001 ぼくたちの失敗(23分)
アマン記者
演劇関係者の番組
オタクの早口ラジオ

番組URL: http://papermoon.gloomy.jp/podcast/
2019年6月12日、配信スタート。
2019年6月16日現在、最新・第1回まで配信。
第1回『カウボーイビバップ』大人アニメの格好良さとは?
アマン記者
まあまあ、早口かな。
以上、42番組のご紹介。
みんなバッチリ続けてくれよな!
おじいちゃん
祝・配信回キリ番達成

主に日本の歴史のことを話すラジオ

番組HP: http://omoreki2013.seesaa.net/
祝・300回!おめでとう🎉
6月8日配信回:
おもれき300① 報連相
おもれき300② ヤマトタケル(西征編)
菅井・菊池のコンビニ侍

番組HP: http://odeandhodo.com/radio.html
祝・100回!おめでとう🎉
5月21日配信回:
『第100回コンビニ侍』
崖の上のゲイ

番組HP: https://anchor.fm/gakegay
祝・50回!おめでとう🎉
5月23日配信回:
「第50回記念! みんなの思い出のガーケー+α」
社会人から始めるラジオ

番組HP: https://anchor.fm/u30bfu30a4u30ac
祝・50回!おめでとう🎉
6月10日配信回:
特別号.50回記念『今までの思い出』
アジアしあわせ特急

番組HP: http://shiawase2017.com/
祝・50回!おめでとう🎉
6月8日配信回:
【旅ラジオ#050】感謝感謝の第50回特別天然記念放送を配信。いつもありがと~。たっちゃん&部長より。
ゆかり VS ロサンゼルス

番組HP: http://yukaritrip.seesaa.net/
祝・30回!おめでとう🎉
5月27日配信回:
第30回 ミシガン
タレコミ

スタジオSKOF 開局

ポッドキャスト『大阪の一般人によるPodcast』のパーソナリティーを務める柴ケンがYouTubeで映画レビューチャンネルを始めた。
「だげな時間」の映画回ファンはぜひともチェックしたい。
おじいちゃん
「そうゲイ」竜さん、ドラマ『きのう何食べた?』出演?

ポッドキャスト『そういうゲイならもう一度逢いたい!』のパーソナリティーを務める竜さんが、今話題のドラマ『きのう何食べた?』にチラッと写っていたらしい。
おそらく2019年5月17日放送の第7話である。
おじいちゃん
ポッドキャストが繋いだ縁

某日、某記者からとあるタレコミが…。
アマン記者
おじいちゃん
某番組のディレクターと某番組のパーソナリティー(姉)のアイコンのスクショが添えられていた。
どういうことだろう・・・
どうやら、詳細はポッドキャスト配信にて本人から語られているらしい。
6月13日配信回:
第43回「ハローうっしーとグリンの一番長い日」
リスナーの反応は、「#きれなが 」でチェックしよう。
なお、ここでは紙面の都合上記さないが、アマン記者の「またも、ポッドキャストが縁のカップル誕生!」の「またも」(つまり以前にも似たような事例があったこと)については、しっかりと追加ヒアリングをしたことは言うまでもない。
おじいちゃん
Podcaddictな人々

Podcaddict
A person who is addicting to listening to podcasts.
このコーナーは、ポッドキャスト中毒なリスナーさんを毎号ひとり取り上げてあれこれ聞いちゃう企画だ!
記念すべき第2弾は・・・「コンチキ」、「きれなが」でお馴染みのグリン(@sakaider01)さんだ!
皆さんから寄せられた質問をまとめてグリンさんに伺ってきた。
なお、先程のタレコミについてはインタビュー後であったので、今回はその点については取り上げられていない。残念っ!
《インタビュースタート》
早速ですがグリンさんは何者ですか?簡単に自己紹介をお願いします。
おじいちゃん
グリン
初対面の女性に説明する感じでお願いしいます!
おじいちゃん
グリン
おじいちゃん
グリン

おじいちゃん

グリン
おじいちゃん
何フェチですか?
おじいちゃん
グリン
おじいちゃん
グリン
おじいちゃん
冗談はこのくらいにしてポッドキャストについての質問へ。
おじいちゃん
グリン
おじいちゃん
グリン
でも誰かにオススメされたり、興味のある番組は聴いています。仕事と収録・編集以外の時間はほぼ垂れ流していますね。笑
おじいちゃん
グリン
- 『ルネッサンスラジオ』
http://www.joqr.net/blog/hige/ - 『ゆとりっこたちのたわごと』
https://yutotawa.com/ - 『姉弟のくだらない話』
http://kudaranai874.seesaa.net/
ポッドキャスターでもあられるグリンさん。
続いて配信者側の立場について伺った。
おじいちゃん
グリン
あとは年2回程度の「おのぼりさんパレード」(イベント)などなどです。他には月一でツイキャス「グリンVS書店ボーイのトークデスマッチ」も。
グリンさん自身はどう使い分けておられますか?
おじいちゃん
グリン
『コンチキ』は「ラジオ」の良さ=構成をしっかり、BGM、時間、コーナーなど軸をしっかりすることで「ラジオ追求型」番組。
『きれなが』は「ポッドキャスト」の良さ=リスナーさんとの距離の近さ、トークテーマなどの自由度の高さ、を活用した「ポッドキャスト追求型」番組。
『朗読の時間』は初見で聞きやすく、内容・中身が聞かなくても想像できる。目に触れた方がすっと入りやすくした「門戸開放型」番組。また、聞いてみるとただの朗読ではない良い意味での裏切りを含む何度も聞きたくなる「スルメ型番組」としています。
『トークデスマッチ』は生放送の特性を生かし、ハプニング感+コメント+トーク力によるお祭り感を演出しています。また相方を『ハガネのトマト』の書店ボーイさん、『ペペオバ』のく・まーさんにすることで、『コンチキ』とはまた違ったトークが生まれるものとなっています。
おじいちゃん
おじいちゃん
グリン
苦労する面は、3人の都合を合わせないといけないこと、ですね。
全員バラバラな仕事をしていますし、みやさんもうっしーもお子さんが小さいので・・・。
実は二人に遠慮して動けない時期もあったのですが、それを見かねてみやさんが「グリンさんの好きなように暴れて欲しいよ」と言ってくれたことはちょっとウルッとしました。ミヤタのくせに。笑
ところで、イケボで朗読する男性はモテない説がありますが、どう思いますか?
おじいちゃん
グリン
実際に会ったときにめっちゃがっかりされるやつなんですよ!!!
おじいちゃん
グリン
喋り過ぎる男性はモテない説がありますが、どう思いますか?
おじいちゃん
グリン
モテないよ!わかってるよ!!
さんまさんも離婚したよ?夏木ゆたかも嫌われてるよ?柳沢信吾もモテテないよ?
わかってるよ?でも喉枯れるくらいにおしゃべりが好きなんだよ!泣
しょうがないじゃん。泣
(「夏木ゆたか」って誰やねん・・・古い)
おじいちゃん
番組制作においてポリシーや気をつけていることなどありますか?
おじいちゃん
グリン
A. 自分の立ち位置を意識する。決して見下ろさない、けど過剰には媚びない。
B. 自分たちが誰より楽しくやるのは大前提。リスナーさんも聞いてて楽しいと思えるようにすること、ですね。
なるほど。「立ち位置」というのは具体的にどう捉えておられますか?
おじいちゃん
グリン
自分たちは「芸能人ではない」「リスナーの代弁者」であること。ただし「店員さんのようなサービスを提供する立場」でもない。ということですね。対等でいる。楽しいことを友人として同じ立場で体験する。が理想だと思っています。
(ええこと言うやん)
おじいちゃん
YouTubeなど他のメディア形態への進出はお考えになったりしますか?
おじいちゃん
グリン
全く考えてないです。
では、ポッドキャスト での収益化はどうお考えですか?
おじいちゃん
グリン
これも考えてないですね。しいて言えばグッズ販売とかですが、基本的にお金を生むなら別のコンテンツにしたいと考えています。
共に番組に取り組まれている相方に何かメッセージはありますか?
おじいちゃん
グリン
これからも新しいことを色々、アイディアどんどん出し合って、どんどん形にしていきましょう。
最後はリスナー、配信者の立場を問わずポッドキャストLoverとして伺った。
ポッドキャストのいいところってどこですか?
おじいちゃん
グリン
ながらで聴くことができる。キャスターとリスナーの距離感が近いこと。
想像力を掻き立てることができることですね。
最後に今後のポッドキャスト界に期待することを教えてください!
おじいちゃん
グリン
たくさんある音声メディアを統一してほしい。「ポッドキャスト」自体の認知度を上げてほしい!
ポッドキャストの認知度はこれからうなぎ登りでしょう!
ありがとうございましたっ!!
おじいちゃん
《おわり》
以上がグリンさんへの取材内容だ。
これからも配信者として、ディレクターとして、イベンターとしてポッドキャストを盛り上げていただきたい。
ありがとう、グリンさん。
そしてお幸せに♡
ポッドキャストニュース

ラジオNIKKEIの約30番組がSpotifyで配信

ラジオNIKKEIは6月から、約30番組を音楽配信サービスのSpotifyで配信する。ラジオNIKKEI第1で放送している、投資向けのマーケット番組やIT情報、語学、競馬、アイドル番組などが、ポッドキャスト形式で聴けるようになる。
ラジオNIKKEIは、短波放送とサイマル配信のradikoを発信の中核としつつ、ポッドキャスト、スマホアプリ、ラジオクラウド、AIスピーカー、Paravi、YouTubeなどの配信プラットホーム・機器を拡大しており、Spotifyによる30番組発信もその一環。「番組の“出し口”をどんどん増やしていく方針。様々な世代やライフスタイル、シーンに合わせて番組を楽しんでいただくため」だという。
AV Watch
おじいちゃん
Spotify、車向けラジオチャンネルを開始

スウェーデン発の音楽ストリーミングサービス大手Spotifyは、音楽、ニュース、ポッドキャストコンテンツを融合した車内向け「Your Daily Drive」を発表した。
Spotifyはもはや音楽ストリーミング会社ではない。米現地時間6月12日、同社は音楽、ニュース、ポッドキャストコンテンツをパーソナライズされたひとつのフィードに初融合した新しいプレイリストを発表した。これによってリスナーにはAM/FM放送ラジオよりもレベルアップされた選択肢が与えられ、Spotifyは包括的なオーディオプラットフォームによるサービスの提供元という地位を手に入れることになる。
BLOGOS
おじいちゃん
iTunes廃止へ 3アプリに分割

Appleは6月4日、カリフォルニア州サンノゼで開催中の年次開発者会議「Worldwide Developers Conference」(WWDC)で、新mac OS「macOS Catalina」を発表。iTunesの機能分割についても発表した。
CNET JAPAN
これまで音楽や映像、アプリケーションなどを管理してきたiTunesは、その役目を終える。iTunesが担ってきた機能は、Apple Music、Podcast、Apple TVの3つのアプリに分割する。
Windows版は継続されるという。
参考:「iTunes」がMacから消え去る理由 Windowsでは生き残る理由|ITmedia
おじいちゃん
「ゆとりは笑ってバズりたい」がラジオクラウドに登場

番組URL: https://radiotalk.jp/program/1877
ポッドキャストにも配信されているRadiotalk番組『ゆとりは笑ってバズりたい』が地上波ラジオ番組配信アプリ「ラジオクラウド」に登場する。
ラジオクラウド
ポッドキャスト型を基本としており、各ラジオ局の過去番組シリーズも含めてダウンロード配信により再生する。一部の番組チャネルでは、ダウンロード不要のストリーミング再生にも対応。TBSラジオ系列であるJRN系列だけでなく、ニッポン放送・文化放送系列のNRN系列局も含めて参加している。
wikipedia
詳細: https://radiotalkinfo.exblog.jp/27632742/
6月5日配信回:
ゆ と バ ズ ラ ジ オ ク ラ ウ ド 進 出
にて事の顛末が語られている。
おじいちゃん
告知
投稿募集
次号・7月号の発行予定は7月中頃
★7月号への情報提供は随時大募集中(7/15〆)★
【募集情報】
- イベント情報:
イベント情報まとめ(宣伝にご活用あれ) - コラボ情報:
番組コラボ、ゲスト回情報まとめ(宣伝にご活用あれ) - 新番組情報:
未来の人気ポッドキャスターの卵を青田買い - 配信回キリ番達成:
ただひたすらにみんなで祝うコーナー
※30, 50, 100(以降100回区切り)で募集します。 - タレコミ:
「あいつ番組であんなこと言ってましたよ(笑)」
愛を持ってポッドキャスターをイジるコーナー - ニュース:
ポッドキャスト関連のビッグニュースを教えて! - その他おもしろ情報なんでもOK
編集後記
今月の情報量は過去最高となり、特に新番組情報が続々と舞い込んだ。
「来る来る」詐欺でお馴染みのポッドキャストブームが遂に、本当に到来するのかも知れない。知らんけど。
また、今回取り上げた『なんであのとき放送局』(今年・満9年)や来月取り上げる予定の『タダしいyouに見える』(今月・満10年)といった番組が配信10周年という大台を迎えようとしている。
iTunesにポッドキャスト機能がついたのが2005年のこと。
(簡単な歴史は下記ページにて)
ポッドキャストの次の10年はどうなるのか楽しみだ。
おじいちゃんが10年後もポッドキャストを聴き続けていることだけは確かである。
最後に、今月も情報提供頂いた皆様ありがとうございました。
来月も何卒よろしゅう。
★今月号の情報源ツイートまとめ(モーメント)はこちら。
⚡️ 月刊ポッドキャスト新聞6月号掲載情報⚡️#ポッド新聞
— おじいちゃん@ポッドキャストレビュー (@podogchan) 2019年6月20日
ではまた来月👋https://t.co/wZEcp2kuYI
【おわび】当初の発行予定(16日)より遅れてしまいましたm(_ _)m
終はり。
文責:おじいちゃん
文字数:31,800
初版発行:2019/6/20
※掲載内容に問題または誤記載がありましたらこちらよりご連絡ください。

