【New】月刊ポッドキャスト新聞10月号

【レビュー】『そうめん』|マキタスポーツ食道(第9回)

『マキタスポーツ食道』

テンプレ情報

  • 配信タイトル:『今回のテーマは「そうめん」です!』
  • 配信回:第9回
  • 放送日:2018-10-05(20:30-20:50
  • 配信日:2018-10-06
  • 長さ:17:08
  • オンエア曲:誰も知らない / 嵐

こんちわ。おじいちゃん(@podogchan)です。

夏の間のポッドキャスト番外編(全6回)を経て、再び地上波放送に復活と同時にネット局も拡大(下記)。

山形放送 / 新潟放送 / 北日本放送 / 和歌山放送 / 四国放送 / 西日本放送 /長崎放送 / 熊本放送

放送時間帯もお引越し(19:20START→20:30START)で、内容はさらにディープになるのでしょうか?
早速参りましょう。

内容

マキタスポーツ:こんばんわ。マキタスポーツです。
この『マキタスポーツ食道』という番組ですが、ショクドウという漢字は大衆食堂、中華食堂の「食堂」ではありません。
食の道と書いて「食道」です。
私、マキタスポーツが食にまつわるありとあらゆることをテーマに語ってまいります。
今回のテーマ…みなさん楽しみでしょう?
もうね、季節にばっちりですよ。

「SO!MEN!(そうめん)」

ちょっとずれてしまいましたね(笑)季節的にはね。
もうちょっと涼しくなってしまいましたけど。
やっぱり素麺のことを夏のときに食べながら疑問に思っていた方々多いんじゃないでしょうか?
素麺ってちょっとだけなんかがね、喉越しとは別に思考にちょっと引っ掛かりますよね。素麺って存在はね。
というわけで今回は素麺に切り込みたいなと思っております!
これから20分間マキタスポーツにお付き合いください。

そうめんの日

そうめん
via Precious.jp

マキタ:今日のテーマは素麺ですね。
「素麺の日」というのがございます。
素麺の日は7月7日。
1982年、昭和57年に全国乾麺協同組合連合会と全国乾めん普及協議会が制定したそうですね。
全乾麺?全乾会?全乾協とかですかね?が制定したそうですけども、「素麺の日」があるんですね。
年間を通して手に入るとはいえ、夏に食べるものというイメージが強いですよね。
なぜ今回このテーマにしたのかということですが、冒頭言いましたけれども、皆さん素麺に関してはいいイメージは持ってると思うんですけど、なんとなくぼんやりとした素麺に対する不安みたいなものを皆さん抱えてませんか?

夏の終わりのそうめん貯金

マキタ:やっぱり一年を通じて素麺を食べるのは夏となんとなく決まっちゃってるとこないですかね?
ほぼ自動的に。一部を除いてですよ。
恐らく素麺を、なんかね…素麺工場が近くにあるような地域の皆さんもあると思うんです。
そういうところって素麺の付き合い方もだいぶ違うと思うんですよ。
だから、一年ずっと食べ続けている人もいるかも知れないんですけど、全国的には恐らく素麺っていうのはもう夏の間だけ食べる風物詩的な感じ。
で、必ずひとシーズン終わったあとに素麺が残るという。
乾めんが家に残っているという、引き出しの中にそっと入ってる「素麺貯金」っていうのがないですか?
ダメですよ、素麺貯金っていうのは。
利息も増えませんからね。
そのまま、ただあるだけ。
茶箪笥というか、キッチンの棚の肥やしになるだけなんです。
ちゃんと使ったほうがいいと思うんです。

そうめんの定義

マキタ:それで、素麺の定義といいましょうかね。
一応ここで改めて、知ってる方もいるかと思うんですけども。
馬鹿な台本ですね。
皆さん、一番太いのがうどんですよ(笑)
いいですか?気をつけてください(笑)
馬鹿な台本です…
「一番太いのがうどん」って書いてありますけどもね。
うどん!
次「きしめん」→「ひやむぎ」→「そうめん」の順です。
これは順位、入れ替えちゃダメですからね。
うどんのあと、素麺じゃないですからねっ!
こんなことに1分ぐらい時間を費やすことがあるんでしょうか(笑)?
素麺っていうのは直径1.3ミリ未満だそうです。
乾麺の太さの定義、基準というのがありまして…
うどんは直径1.7ミリ以上ですね。
きしめんは幅4.5ミリ以上、厚さ2ミリ未満ということですね。
じゃあフェットチーネどうなんですか?
あれはきしめんに入るんですか?ねぇ?
ひやむぎ、直径1.3ミリ以上・1.7ミリ未満、ということですね。
これはだから何でしょうかね?
稲庭うどんとか、スレスレの戦いを挑んできてるわけですね?
このミリとミリの間にあるね。
最初、稲庭うどん見た人うどんだって認識しなかったんじゃないですか?
太めなひやむぎだと思いませんでしたか?
僕、大好きですけどもね。
そして、お待たせいたしました。
素麺ですけども、直径1.3ミリ未満ですね。
ひやむぎはこれでも、すごい厳しい戦いをしてますよね(笑)
直径1.3ミリ以上、1.7ミリ未満ですよ。
その間にしかいられないっていうことですよね。
ちょっとでもはみ出したら

「お前はもうきしめんな!お前、きしめん。」

「いえ!なんとかお願いします。ひやむぎで育ってきたんですよ。」

「いやダメだ、お前は。1.7mm以上ある!」

みたいなね。
言われちゃうってことですからね。
もうこれ厳しい戦いを挑んできてるんです。
だいたい、素麺のこともひやむぎのこともどっちなんですか?
だいたい、こう…ひやむぎよりも素麺…だいたい細い麺って素麺行きじゃないですか?頭の中で、思考の中でね。
実はひやむぎは厳しい際際の戦いをここのミリ単位でやってるってことですかね。

乾麺の太さの定義
  • うどん:直径1.7mm以上
  • きしめん:幅4.5mm以上 熱さ2.0mm未満
  • ひやむぎ:直径1.3mm以上1.7mm未満
  • そうめん:直径1.3mm未満

そうめんに勝手に飽きるな

マキタ:さぁ!素麺なんですけど。
とにかく食べ方についてはですね、みんな一辺倒で、勝手に…勝手にですよ!皆さん。
勝手に素麺のことに飽きてませんか?
素麺食ってるときに、なんというのかな、量を取ってるだけでさ。
気がつくともうお腹いっぱいで、もう飽きたから、みたいな感じ。
何ですか?そのぞんざいな扱いは。
それじゃあ僕、いかん!と思うのですよ。
だから僕はね、つまりね、みんな素麺のことに関しては漠然とある、こう何て言うんですかね、食を摂るというだけじゃなくて、ちょっと季節の間の食欲もないからっていうようなネガティブなイメージに紐づけされてですね。
それでなんとなくちょっと、食欲増進も積極的な意味で食べてるっていう感じがどうもしないっていうのがあるんですよ。
で、勝手に飽きるんですよ。
そういうのはけしからん。
ですから今日はですね、素麺のことを誰も知らないということで、この折返しから先はですね、僕が考える素麺の食べ方をお教えしたいなと思っております。
ということで、素麺のことを誰も知らないということで嵐の曲を聴いてみましょう。
嵐で『誰も知らない』


(♪嵐『誰も知らない』)

(7:50~)

そうめんとは薬味を食べるもの

マキタ:素麺を美味しく食べる…
まぁこれはどうしても必要になってくるのは薬味だと思いますけども。
そうなんですね、言ってますよ。
素麺っていうのは薬味を食べるものだと。
これもマキタスポーツが言ってるんですけど。
薬味をいただくっていう観点で、その弾みをつけるために、薬味を運んできてくれる細長ぇもんみたいな感じ(笑)
こう何て言うんですか?あるじゃないですか。
そういう仏像とかあるでしょ?口の中から小さい坊主さんたちが出てきてるようなやつ。
そのイメージで、逆側から素麺に薬味を載せた状態でズルズルズルって運んでくれるようなイメージですね。
いろいろ夏のお野菜というか薬味的なものはいっぱいありますわね。
まぁ定番はやっぱりもちろんネギですよね。
あとゴマですね。
そして大葉、しそですよね。
そして忘れてはいけないのが、ミョウガですね。
僕はミョウガのことは「食べれる土」って言ってますからね。
美味しい土です、あれは。
ね!そのミョウガ。
あとは何だ?いろいろ……まぁ主要なところはそこらへん。
そこに生姜とかを加えてみたいな感じでやるんですけど。
他にも、トッピング系って考えても細かく賽の目に切ったトマトとかも使えると思いますね。
そもそも普通のめんつゆのお出汁に、トマトジュースを加えていただくという食べ方を素麺ニューウェーブの方たちはやるそうです。
さらにそれに付け加えるならば、オリーブオイルをそこに入れたりとかすると冷製パスタ的な気分っていうのが演出できると思います。
それも全然いいと思いますね。
僕はやったことはないんですけど、いいと思います。

温かいそうめんの食べ方

マキタ:しかしですね、私あの、素麺、結構…どうなんですか?
皆さん結構気がついたら「そんなに食べる気ねぇよ」みたいな感じで、お母さんが茹でてくれてさ、どんどん置かれてさ。
「はぁ、面倒くせぇな」みたいな感じとかで食べてるんだけど、気がついたら滅茶苦茶食ってね?
滅茶苦茶食ってるでしょ?
意外と食っちゃってるんだよね。
そのあとに俺思うわけ。
お腹がなんとなく漠然と冷えてる。
冷たいものを結構大量に食べてお腹が冷えちゃったみたいなことがあんだよね。
これ自己責任なんですけど。
「お前が食いすぎてるからいけねぇんじゃねぇかよ、冷てぇもん」とかって思いますけど。
だから、あんまりお腹が冷えてもなぁなんてことも思うので、温かい素麺の食べ方をですね、指南したいと思いますけども。
今僕がすごくおすすめしてるのは「ダシダ」というメーカーが出している粉末のお出汁があるんです。

ダシダの出汁

これ牛出汁なんですよ。
で、非常に深い味わいなんですよね。
深くてキャッチーなんですよ。
でね、誰が使ってもある一定のクオリティーが保証される、そういうお出汁でございますけども。
これ何にでも使えるやつです。
もちろん炒飯とかさ、そういう炒めもの、他の野菜炒めとかにも全部使えますし。
でね、これね、普通の温かいお出汁、粉末の顆粒のダシダのスープの素を入れて、それでお出汁のスープ完成。
あとはお好みでちょっと醤油を入れたりとか、色味をあんまり付けたくないんだったら塩とかで調整つけてみてください。
それでベーシックなものを作るじゃないですか。
そこへ固めに茹でておいた素麺をそのお出汁の中に入れちゃうんですよ。
それでもう終わり。ほぼ終わり。
あとはネギとかをバーンとかけて、ごまかなんかかけて。
で、最後にごま油垂らしてみてください。
ごま油垂らすだけで、全然ランクが違うものになりますから。
それで頂くと、ちょっとした…さっぱりとしたラーメンあるじゃないですか?
あんな感じが演出できるんですよ。
ものすごい便利です。
ほんとに二日酔いとかね、飲んで酔っぱらって帰ってきたときとか超おすすめですね。
辛味が欲しい人は胡椒なんか入れてもいいですしね。
あとはトッピングとかはそれはもう自由です。
いろんなもの入れたっていいんですよ。
そもそもベーシックになってるダシダのスープである程度の許容度が出来るので、やっちゃってみてください。

冷たいダシダのスープ

しかも、このダシダのスープはですね、冷ましてストックして冷蔵庫に保管しておくと、冷製スープになるんですけど。
これをですね、また茹でておいた、水で洗って冷やした素麺とあわせて、ひたひたの状態にしてですね、事前に切っておいた大量の薄めにカットしたきゅうり。
こればら撒いてくださいよ。
で、ごまを結構大量に入れてくださいよ。
これにまた賽の目に切ったトマトかなんかぶち込んでみてくださいよ。
これだけど相当美味しいですから。
さらに!そこにキムチ入れちゃって。
そしたらこれもう、ちょっとした冷麺的な感じになるんですよ。
美味いから。
足りなければきゅうりでも入れてりいいんじゃない?
入れてりいいんじゃない?
きゅうりでも入れてりゃいいんじゃない?
ね!
ゴキゲンです。

油を活かす

それとですね、話が前後しますけど、通常のめんつゆのお出汁あると思うんですけど。
ウチ、もともと実家でお母さんは最初から作ってましたね。
昆布や椎茸とか入れた状態でね。ベースは鰹出汁なんですけど。
作ってましたけど、今はだいたい市販のめんつゆを使うんじゃないでしょうかね?
それぞれ市販のメーカーによってはですね、おつゆの個性は少しずつ違うんですけど。
ちょっと深みを加えたい場合におすすめなのがですね、叙々苑ドレッシングってあるじゃないですか?
叙々苑ドレッシングをサーブしてみてくださいよ…おつゆの中に。

叙々苑ドレッシング

そうすると、そもそも叙々苑ドレッシングってごま油とか油が結構効いてて、あとニンニクとかも効いてるじゃないですか。
そうするとね、結構深みが出るし、こってり感が演出されるので、使えます。
そしてあとドレッシング系で言うとですね、ピエトロのドレッシングありますね。
あれも使えますね。
あれなんかは、希釈の自分の好みのパターンでいいんですけど、めんつゆプラスピエトロでもバランスを自分で調節したうえで、盛っておいたひやむぎにかけて、あとはトッピングでいろいろお野菜とか入れて演出してみてくださいよ。
そこにオリーブオイルかなんか垂らしてみたりすると冷製パスタ雰囲気は結構演出できますね。
僕は基本的に結構簡単なやり方で、市販されているものをプラスして、ちょっと無限の広がりを感じさせてみるというのが、僕は割と好きなパターンなのでご紹介しましたけどもね。
基本的には素麺にはみんなさっぱりとしたい気分と、でもそれだけじゃ物足りないよって気分が同時に存在していると思いますね。矛盾した気持ちが。
それに関しては、やっぱり油をどうにかして使う。
ごま油やオリーブオイルとかを上手く使うとだいぶ広がりが出てくるんじゃないかというお話でございました。

エンディング

マキタ:今日は素麺のお話をしましたけどもね。
我こそは、素麺のこんな美味しい食べ方を知ってるよって方とかもどんどんメールとかを送ってきてください。
今回の感想などドシドシお待ちしております。
他にもこの番組で取り上げて欲しいテーマ、マキタスポーツに試してもらいたいおすすめレシピ、食べてもらいたいものとかそのまんまもう送ってきて頂いたら、食べちゃってその感想とかも言いましょ。
なんでも構いません。
時間帯も変わって、ネット局も増えましたけども、これからもひとつ『マキタスポーツ食道』をよろしくお願いします。

✉:makita(at)1242.com

Twitter @makishoku

関連ツイート(モーメント)

感想

執筆時2019年2月、季節外れの素麺ネタとなったが、おじいちゃんはにゅうめん(温かい素麺)も好きなので常時ストックしておる。

夏のそうめん飽きちゃう問題に対しては、吾輩もマキタ師匠とかなり近しいアレンジの境地に辿りついている。
具体的には、

  • ピリ辛つけ麺風:ラー油、ごま、韓国のりを通常のめんつゆに加えて。パンチが欲しいときはプラス天かすなど。
  • イタリアン風:オリーブオイル、トマトの角切り、ブラックペッパーを通常のめんつゆに加えて。冷製カッペリーニ風。
  • ドレッシングミックス:市販のドレッシングをめんつゆと混ぜて。おすすめはキューピーの「ごまと香味野菜」(ノンオイル)

といったあたり。

にゅうめんには、ねぎ、かまぼこ、卵を落として半熟で。
あれほどほっこりする料理も他にない。

あとは、あれ!
素麺を衣に使ったさつまいもコロッケ。
定番なのかな?
ガキの頃、おやつによく食べた。
懐かしすぎて、また食べたい。

そうめん衣のさつまいもコロッケ
via クックパッド(まんまるまうちゃん)

 

終はり。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です